〜どんな時も平気で生きるために〜 「人生は引き算」

こんばんは!
ゆうじです 。

今日は

〜どんな時も平気で生きるために〜
「人生は引き算」

★。。…★。。…★。。…★。。…★。。…★。。…

普段、僕たちが仏教に接する時って
お葬式や法事など
弔事がほとんどではないでしょうか。

和尚さんに お経を詠んでもらう時に
初めて般若心経を聞くという方も 少なくないのでは。

「葬式仏教」などと
揶揄されるのも
そんな所以でしょう。

俳人、正岡子規が病牀(床)六尺の中で
こんなことを言われました。

※病牀(床)六尺:重度の肺結核に侵され
寝返りさえもままならない寝たきりの状態の中、6畳一間の小さな空間で世界を描写するという内容

=================================

「苦しくて自殺までしたいと思っている時に
ふと落ち着いて考えてみたら
余は禅(宗)の教えを誤解していた。
禅(宗)の教えは、どんなときにも平気で死んでいける教えだと思っていたら、さにあらず。
いかなる時にも平気(平常心)で生きる教えであった」

正岡子規『病牀(床)六尺』
*平気=平常心

=================================

そうなんです。

仏教は「死」を意識したものでなく
じつは「生」を意識したものなんです。

「後ろ向き」に見せかけて
じつは「前向き」を意識しているんです。
フェイントかけてるのですね 笑

その、平気で生きるための智慧が
般若心経の 『空』 のエッセンスですが

そこには

「比較を手放す」
「執着を手放す」
「判断を手放す」

など

すべてを 手放して手放して
手放しまくった先にみえてくる
境地・世界観を

【涅槃】
という言葉で表現してました
いわゆる
【悟り】の世界というものです。

悟りを目標として
そこに向かいながら
日々過ごしていくことで

迷いや 自我(エゴ) から離れていき
平気で生きられるようになる
(楽に生きられるようになる)
という仕組みです。

人は生きてる以上
完全にエゴを消すとか
迷いがなくなる ってことはありません。

==========================

ただ、そのゴール(悟り)に向けて
心を整える

「今・ここ」に意識を集中させていく行為
心がけ、そのものが

心を整え
平穏・安心に繋げる道標なのです

==========================

僕はここ10年くらい前まで
「人生は足し算」(増やしていくもの)
だと思ってました。

しかし今
「人生は引き算』
と、明確に思えるようになってきました。

たとえば”情報”について。

今は情報が氾濫し
ハンパないくらい。

一個人の選択肢も
情報量に比例し、膨大に膨れ上がってます。

自分から取りに行かなくても
勝手に入ってきてしまうような時代です。

それは凄いことと純粋に思います。

ただ、それゆえに
その情報量に惑わされ
振り回されてしまうとこあるんですね。

なので、いらないものは
意図的に 捨てていく・削っていく ということが
必要とされている のではないでしょうか?

“物”もそうですし

“人間関係”においても言えることです。

頭ん中 情報で氾濫し
カオスにならないために。

そんなところから
「人生は引き算」
と思うようになりました。

また、引くことに意識するくらいで
ちょうどバランスが取れると思います^ ^

正岡子規も、狭い病床で
引き算を重ねていかれたのではないでしょうか。

その結果 『平気』 で生きることを
さとられたのではないでしょうか。

 

 

※公式メールマガジンの購読を希望される方は

こちらからメールアドレスのご登録をお願いします♬

 

★。。…★。。…★。。…★。。…★。。…★。。…

 

 

おかげマインドスクールに

ご興味持たれた方は

こちら

をご覧ください

 

 

* 個別オンライン説明会参加希望の方は
“おかげマインド”公式LINEで
友だち追加をタップしてご登録後
「参加希望」と一言添えて送信してください。
↓↓↓

友だち追加