自己犠牲感について 後編

今日は先日のブログ
「自己犠牲について 1」
に続いて2を
お届けします

feel goodについてです

 

feel goodは

“快い”
“心地いい”
“気持ちいい”
“満足する”

とかって意味ですが

 

 

あなたはどれだけ
意識して自分を
『feel good』
させてますか?

 

 

話の角度を変えます。
尺度で測るのは難しいですが
あたなはどれだけ不満を抱えてますか?
どれだけ不快な思いを抱えてますか?

 

 

あまり考えたくないことかもしれませんね。
でも、ここ重要です。

 

おそらく不満・不快な思いされてる方
少なからずみえるのではないでしょうか。
まったくない方を探すほうが難しいくらいではないでしょうか。

 

 

ここからは当たり前なこと言いますね。
不満や不快から“不”
を外すとどうなるでしょう?

 

「当たり前すぎて読む気にならん!」
そうですね 苦笑
でも、もう少しお付き合いくださいね^^

 

 

不満や不快から“不”を外すと
満足・快適などといった言葉が
表れますよね。

 

 

字を外すことは簡単です。
書かれた文字は消しゴムで消せば数秒です。

 

でも、実際の話
かなり難しいですよね。
消しゴムで消すようにはいかない。

 

 

これはどうしてだか、わかります?
“不”を消そうとするからなのです。
意識すればするほど難しくなるのです。

 

なぜなら、そこには執着が生まれるから。

 

 

ここは少し視点を変えて
消すんじゃなくて

==========================

“満”や“快”を増やすことに
労力使ってはいかがでしょう

==========================

 

そうすることで

 

となります。

あれっ!
僕は最近少し老眼が入ってきたせいか
僕には満と快しか見えませんが! 笑

 

 

そうなんです。
少なくすることはできなくても
相対で見れば“不”は
小ちゃくなっていくんです。

 

小ちゃくなった時点で“不”は気にならなくなるんです。
だから意図的に“満”や“快”を
増やす努力が大切なんです。

 

 

“不”を消すことは努力で難しくても
“快”を増やすことは意図的にできますもんね。
つまり

==========================

feel good

==========================

僕はこうして“不”をなくすことよりも
“快”を増やすことを意識しています。

 

自分が満たされてゆくことで
自己犠牲感は逆に
減っていくこと
間違いなしです ✌️

次回はどうやって
feel good を
日常生活に増やしてゆくか

そんなことをお話ししますね^^

 

yuji