ハイヤーセルフの『ハートの法則』で
自分軸と自信を取り戻し
“愛”と“感謝”の人生に導ける
スピリチュアルカウンセラースクール
ハイヤーセルフカウンセラー養成講座
代表の 森 規巳子(きみこ)です
こちらは先日渋谷で開催された
大嶋啓介さんの予祝の講演会
「予祝キャラバン」での一コマです♪
実はこのお二人とのツーショット写真は
「予祝で叶った夢」の一つでした^ ^
そのほかにも
沢山のミラクルや学びや気づきがあったので
後日シェアさせていただきますね。
さて
今日のテーマはこちらです
===========
「言葉が思った通りに受け取ってもらえない」
お悩みの
意外な根本原因と解決策とは?
===========
私はインスタグラムのストーリーズで
毎朝、ハイヤーセルフからのメッセージを
イラストと文にした投稿をしています。
先月のある日の投稿はこれでした。

こちらを見られたフォロワーさんから
こんなお声が届きました。
実は他のフォロワーさんからも
似た反応を数件頂いていて、
それだけ
言葉の行き違いに悩んでいる人が
多いのだと感じました。
かくいう私も、
相手に想いが伝わらず
誤解されて悲しんだり
気を使い過ぎてコミュニケーションが嫌になり
うつ病になった経験をしています。
ですから
このフォロワーさんの悩む気持ちも
自分のことのように感じられました。
そこで今日は
このお悩みの意外な原因と
具体的な解決策について解説しようと思います!
あなたは
相手に伝えた言葉が
歪んで伝わってしまったり
思った通りに受け取ってもらえずに
悩んだ経験はありませんか?
例えば
「良かれと思って言ったことが
相手にはおせっかいと受け取られてしまった…」
「理由や事情があったけれど
言い訳になりそうで説明しきれなくて
誤解されたまま終わってしまった…」
「相手の機嫌次第で
嫌な受け取られ方をしてしまった…」
こんなことが重なると
会社だったら行きたくなくなるし
でもそんな理由では休めないし
家族の場合も避けて通れないし…
また
気を使い過ぎているうちに
話をすることが
億劫になってしまう…
誰でも1度はこんなお悩みを抱えたことが
あるのではないでしょうか?
世界3大心理学者の1人、アドラーは
「すべての悩みの原因は、人間関係である」
と言っています。
また
「職場の環境や条件は良いのに
コミュニケーションがうまくいかず退職した」
という話もよく聞きます。
このお悩みを解決しようとする時
多くの人が取り組むのが
「言葉選びに神経を使う」
「相手のご機嫌を伺って話す」
です。
けれど残念ながらこの方法では
根本解決はできません。
さらに、
他人軸な性格が強くなってしま雨ため
ますます人と話すのが苦痛になっていきます。
では
この問題の根本原因とは
一体何なのでしょうか?
それは…
【達成できないゴールを目指している】
ことです!
人間の意識は「分離意識」でできています。
分離意識とは
「あなたと私は別々の存在だよね」
という認識のことです。
だから人は
一人として同じ思考や性格の人はいません。
また、意識は「顕在意識と潜在意識」に分離するため
当の本人ですら、自分が腹の底で何を思っているのか
100%理解することはできません。
そんな人間同士が
互いに100%理解し合うことは
構造上不可能です。
つまり
「自分の気持ちを相手に汲み取ってもらったり
正しく伝わり正しく理解してもらう」ことを
ゴールとするのは
【達成できないゴール】を追い求めるのと同じになります。
そして
達成できないゴールを目指すと
必ず失敗して挫折します。
例えば
これから出かけるというタイミングで
雨が降り出した場合、
「雨よ、やめ!」
と必死に祈祷する人はまずいません。
なぜなら、
達成できないゴールだと
分かっているからです。
その代わりに私たちは
「雨を止めるのではなく、雨に濡れない」ように
雨具を用意して出かけます。
自分が変えられるものに力を注ぐこと
それが【達成できるゴール】です。
では
言葉を誤解されるお悩み
についての
【達成できるゴール】とは何でしょうか?
それは
あなた自身の心(特に動機)を整えることです。
スピリチュアルでは
宇宙はあなたの潜在意識のデータが投影されて
現実化しているもの、と捉えます。
という事は
相手の反応はあなたの潜在意識のデータが
投影されたものになります。
そのデータの1つが【動機】です。
もしも、あなたが
「Aさんは、私の言うことを
受け入れてくれないのではないか?」
「私は口下手だから誤解されるかも?」
という動機で何かを言えば
動機の通りの現実が投影され現実化します。
仮に
「今日は誤解されにくいように言葉に気をつけよう!」
「口下手と思っていたらダメだ!前向きになろう!」
と思考を切り替えたとしても、
動機が放置されたままなら同じ結果になります。
つまり、まずやるべきは
ーーーーーーーーーー
自分がどんな動機を
持っているのかを
内観して見つけること
ーーーーーーーーーー
になります。
具体的なやり方は、こうです。
① 職場でAさんに話しかけようとした時、
まずは行動を起こす前に
自分と向き合い内側を観察する
②
「Aさんは、また誤解するんじゃないか?」
「口下手だから、また伝わらないのでは?」
「Aさんの機嫌が悪かったらどうしよう?」
などの素直な気持ちや思考が見つかったら
100%寄り添う言葉をプラスする。
例えば
「Aさんは、また誤解するんじゃないか?」
とと思っちゃうよね。わかるよ。その気持ち。
「口下手だから、また伝わらないのでは?」
と予想しちゃうよね。わかるよ。その気持ち。
「Aさんの機嫌が悪かったらどうしよう?」
と不安になるよね。わかるよ。その気持ち
こんなふうに、思考や気持ち一つ一つに
丁寧に肯定する寄り添いの言葉をくっつけて
心の中で自分に語りかける
※上記を淡々とやっていると
初めはザワザワしたりドキドキしていた心や体が
だんだんと鎮まってきて、
ちょっと気持ちや体が楽になります
③以下の「魔法の言葉」を心の中で自分に優しく語りかける。
「相手がどう受け取ろうと、それは相手の課題だし、相手の自由だね」
※この言葉を言うと
あなたが本来、持つ必要のなかった「相手の反応」という責任が外れてエネルギーが軽くなります。
④さらに以下の言葉を思い出す。
「相手がどう受け取って、どう反応するかは、
相手次第であり、相手の自由だよね」
「私が望むように受け取って欲しいと思うことは
相手を思い通りにコントロールすることと同じ」
※コントロールのエネルギーは、波動が低く重く、
そこが相手に伝わるので
相手の反応も、波動が低く、重いものになりやすいです。
⑤最後の仕上げにハイヤーセルフにお願いをする。
心の中で
「私はAさんの反応を気にしていました。
この執着のエネルギーを手放して、調和のエネルギーに変えてください」
とハイヤーセルフに呼びかけてお任せして手放す。
ここまでやると、
心は冷静になり、同期も落ち着き
その場にふさわしい発言ができるようになります。
さらに、実際に話をするときは
「私とハイヤーセルフが2人羽織りになっていて
ハイヤーセルフが自分を動かしていて
代わりに話してくれているんだ」
と思いながら会話をします。
すると、適切な言葉がスムーズに出てきて、
相手との間に変な誤解や行き違いが起きにくくなります。
同時に、相手に振り回されない自分軸が
しっかりと育っていきます。
いかがでしたか?
もしもご参考になれば幸いです。
最後までお読み下さりありがとうございました!
幻冬舎から電子書籍を出版しました♪
【オタ女のスピリチュアル講座
~ハイヤーセルフで夢を叶える方法~】
▶公式LINEご登録でプレゼント♪
《自分も周りも愛と感謝の人生に導ける
幸せなスピリチュアルカウンセラーになれる
3つのステップ》(動画)
公式LINE【ハイヤーセルフカウンセラー森規巳子】
ご登録はこちらから
▶メルマガご登録で2つのプレゼント♪
①自分軸と自信を取り戻す7日間のメール講座
②見つめるだけでハイヤーセルフのエネルギーに
チューニングされ、心が自然に前を向く
【ハイヤーセルフのエナジーイラスト(画像)】
こちらのリンクから受け取れます
https://peraichi.com/landing_pages/view/t1528