ハイヤーセルフの『ハートの法則』で
自分軸と自信を取り戻し
“愛”と“感謝”の人生に導ける
スピリチュアルカウンセラースクール
ハイヤーセルフカウンセラー養成講座
代表の 森 規巳子(きみこ)です
ひとつお知らせです♪
予祝認定講師として
予祝の魅力をお伝えする
*********
予祝 無料体験講座
*********
をオンラインで開催することに
なりました♪
詳しくは今日の記事の最後を
ご覧くださいね
さて!今日のテーマはこちらです
============
予祝(引き寄せ)×応援力
で夢がスルスル叶う秘密
============
予祝ブームの火付け役となった
「前祝いの法則」の著者であり
メンタルトレーナーでもある
大嶋啓介さんの全国講演会「予祝キャラバン」
愛知県を皮切りに、10月の沖縄公演まで
順次各地で開かれています。
そして、さる6月、
東京で開催され
400名近くを動員した東京キャラバンに、
運営ボランティアスタッフとして
初参加してきました♪
今日は、私がその活動を通じて
目の当たりにした
============
予祝(引き寄せ)×応援力で
夢がスルスル叶う秘密
============
をシェアしたいと思います^ ^
予祝とは
ーーーーーーーーーーーーーーー
夢が叶った未来を先取りで祝い
今を喜びで満たすことで
夢が叶った未来を引き寄せる
日本古来の引き寄せ術
ーーーーーーーーーーーーーーー
のことです。
たとえば
春のお花見は
満開に咲く桜の枝を
秋にたわわに実った稲穂に見立てて
その枝の下で米で作ったお酒を飲んで
「今年も豊作おめでとう!」
とすでに叶ったように祝ったのが起源です。
また
「あけましておめでとう」という
新年の挨拶も
「今年が良い年になりました!おめでたい!」
と未来を先取りして
祝っている予祝言葉なんです。
【予祝(引き寄せ)と応援の深い関係】
引き寄せの法則では
「まず先に与えることが大事。
そうすればあなたも与えられます」
と言いますよね。
その理由は
世界はあなたの潜在意識の投影で
鏡のような性質を持っているからです。
たとえばあなたが
鏡に向かってプレゼントを差し出したら
どんな姿が映るでしょうか?
「あなたに向かってプレゼントを差し出す姿」
が映りますよね。
宇宙の法則もこれと同じで
欲しいものがあるのなら
世界に向かって先に
あなたの方から差し出し与えると
世界はそれを差し出し与えてくれます。
では夢を叶えたい時には
あなたは先に何を差し出せば
良いのでしょうか?
それが
「応援の力」です
【夢は一人では叶わない】
「夢は自分一人の力では叶わない」
と決まっているのを知っていますか?
なぜなら
自分の力だけで叶うなら
とっくに叶えているからです。
自分一人の力で
どうにもならないから
その夢はまだ叶っていないのです。
あなたはいつでも頑張っています。
夢を叶えたいと願っている人は
みんな頑張っています。
それでも叶わないのは
「夢は自分一人では叶わないもの」
だからです。
夢が叶う時、そこには必ず
あなた以外の誰かの力や
あなたの知らない情報や存在が関わっています。
それは
あなたの苦手な分野を手伝ってくれる専門家や
くじけそうな時に応援してくれる友だちや
目から鱗な解決策をアドバイスしてくれる人
かもしれません。
そうした他者からの
【応援の力】を頂ける時
あなたの夢はあれよあれよという間に
予想よりもはるかに早く叶っていきます。
【応援が応援を集めてやってくる】
予祝には
こんな言葉があります。
ーーーーーーーーーーー
喜べば喜びごとが喜んで
喜び集めて喜びにくる
ーーーーーーーーーーー
これは伊勢神宮近くにある
伊勢修養団という
日本最古の研修施設に昔から伝わる言葉です。
これを引き寄せの法則的にいうと
「今ある波動と同じ波動ものが
共振共鳴して引き合い
あなたの目の前に現実化する」
になります。
あなたが喜びながら
誰かを応援していると
今度はあなたを喜んで応援する人が
どんどん集まってくるのです。
【応援していたら応援される人生になった】
東京キャラバンのボランティア
(スペシャルクルー:略してスペクル)の総合リーダーは
ともちゃんという女性でした。
ともちゃんは
「応援力」というテーマを掲げて
東京キャラバンの大成功を願っていました。
総合リーダーは
会場の予約に始まり
事前の宣伝、当日の運営
チケットの販売や当日のグッズ販売
会場の準備に、
講師やお客様のおもてなし、などなど…
数百人のスペクルを束ねながら
全ての責任を負い決断していく大変な役です。
そんな彼女の周りには
「ともちゃんのためならなんでもするよ!」
と言う人が集まって、笑顔で手伝っていました。
なぜこんなにも応援が集まるのか?
実は彼女はこれまで
沢山の人の夢を応援して
夢を叶えるお手伝いを
やり続けていた人だったのです。
左が大嶋さん、右がともちゃんです
↓
ともちゃんいわく
「昔の私はしんどい人生で
歯を食いしばり過ぎて、折れて血が出るほど
一人で頑張る生き方をしてきました。
でもその間はずっとしんどいままでした。
でも予祝講座で予祝を学んで
自分が
「一人で頑張らないといけない」
という予祝をしていたこと、
それがまんまと叶っていたと気づいたんです!
だったら予祝を「みんなで楽しく生きる」にしようと。
考え方と生き方を変えたんです。
そして、人を応援していたら
応援される人生になったんです」
(だから「応援力」をテーマに掲げたのだそうです)
そんなともちゃんの姿をみているうちに
私自身も
「ともちゃんの願いを叶えたい!」
と、いう気持ちが湧き上がってきました。
その結果、
会場の装飾(展示や飾り付け)係や
SNSでの広報活動を
やらせていただくことにしました。
私が自然にそんな気持ちになったのは
ーーーーーーーーーーー
喜べば喜びごとが喜んで
喜び集めて喜びにくる
ーーーーーーーーーーー
まさにこれが起こり
この引き寄せのパワーの流れの中に
組み入れられたんだと実感しました!
【今度は、応援していた私が応援される側になった!】
会場の装飾は「七夕飾り」に決めました。
七夕は「願いを前もって祝う」与祝行事の一種だからです。
会場に来られたお客様に
短冊をお渡しして、夢や願いを予祝の言葉で書いて
スペクルのみんなで
「夢が叶っておめでとう!」
と予祝して展示していく…
そうすれば
予祝にも触れてもらえて
夢が叶う未来を感じてもらえて
ワクワクした気分で大嶋さんのお話を
聞いてもらえるのでは?
と思いつきました。
その場を想像すると
幸せな気分になってワクワクしてきて…
笑顔あふれるあたたかな空間が
ありありと脳裏に浮かんできました。
けれど、
大きなホールの飾り付けなんて
やったことがありません。
ぼんやりとしたイメージはあっても
具体的に何をどう進めればいいかも分かりません。
「装飾やりたいって手を挙げたものの、
どうすんのコレ…」
と一人で途方に暮れていました。
ところがそこに思わぬ助っ人が!
なんとスタッフの中に
幼稚園の先生がいらして
全面的にサポートしてくださることに!
さらにはその方がスペクルの中から
保母さんや学校の先生経験者の方を
何人も選抜してくださり、
あっという間に
装飾係アベンジャーズを結成!笑
そのほかにも
・講演会が盛り上がる装飾のアイデアを出してくださる方
・制作のお手伝いを進んでしてくださる方々
・労いや感謝を伝えてくださる人たち
がどんどん集まってきたのです!
そのおかげで
イメージしていた以上の素敵な
七夕飾りでお客様をお迎えすることができました。
そしてこの経験を通じて
予祝×応援パワーの秘密と凄さを
身をもって知ることができました^ ^
当日の雰囲気はこんな感じでした
みんなで手形横断幕作り
真ん中の大嶋さんの似顔絵は
私が描いたものを使ってもらえました(嬉しい!)
大嶋啓介さんと
ものすごく温かくて優しい人でした!
小野マッチスタイル邪兄さんと
大嶋さんの講演会自体も
もちろんとっても面白くて
(ボランティアスタッフもお客様と一緒に
聴講できます♪)
夫、雄二も参加しましたが
「面白くて、楽しくて、
途中は感動して泣いちゃった…
あっという間だった!」
と言っていました。
こちらはその一場面
こんな盛り上がり方する
講演会ってある??笑
こんなにテンション上がったのに
最後は感動で号泣する人が続出という…笑
※キャラバンは現在も順次各地で開催
詳細は以下のサイトからご覧いただけます。
こんな感じで、改めて
予祝の良さとパワフルさに圧倒された私。
そこで予祝の魅力を沢山の人に
知って頂きたいという気持ちから
*********
オンライン
予祝無料体験講座
*********
を開催することにしました♪
▶︎参加者の募集開始は
明日(6月12日(日曜))20時から
スタートします。
・開催日時や所要時間
・参加条件
・お申し込み方法
などの詳細は
明日の投稿(配信)で公開しますので
どうぞ楽しみになさってくださいね♪
最後までお読み下さりありがとうございました!
幻冬舎から電子書籍を出版しました♪
【オタ女のスピリチュアル講座
~ハイヤーセルフで夢を叶える方法~】
▶公式LINEご登録でプレゼント♪
《自分も周りも愛と感謝の人生に導ける
幸せなスピリチュアルカウンセラーになれる
3つのステップ》(動画)
公式LINE【ハイヤーセルフカウンセラー森規巳子】
ご登録はこちらから
▶メルマガご登録で2つのプレゼント♪
①自分軸と自信を取り戻す7日間のメール講座
②見つめるだけでハイヤーセルフのエネルギーに
チューニングされ、心が自然に前を向く
【ハイヤーセルフのエナジーイラスト(画像)】