罪・包み・慎み

 

「すべてを“おかげ”」

 

自利利他⇄利他自利

のループに入って

心の最適化をはかる

 

おかげマインドスクール、講師のゆうじです^ ^

 

今日は

罪・包み・慎み

 

 

■■■■■■■■■■

 

先日曜(7/2)

 

『ツボ押しセミナー 第2弾』

“肩こり”テーマで開催しました^ ^

 

肩こりって、腰痛とともに

慢性不調でお悩みの方が多いです

 

参加者さん、とても熱心に受けられていました🍀

 

 

 

「罪」の語源は

古神道の「包み(つつみ)」

から来ています

 

 

真実を「包む」

本心を「包む」

 

 

「慎み(つつしみ)」も

同じく包みから来ています

 

 

ということは

「つみ」は、包んで本当のことを「隠す」こととも

捉えられます

 

それ、あまり良い印象は持たないですよね

 

 

一方で、慎み深いことは

「控えめ」な印象

世間一般としては、好意的なイメージとして受け取られています

 

 

「隠す」を悪

「控えめ」が善

と判断する向きが人にはあるように思う

 

 

それを前提として考えると

包むことを悪と定めるから

罪悪感が生まれ

定めなければ罪悪感は生まれないことに

 

 

つまり、罪悪感は個人の設定如何によって

左右されることになります

 

 

 

生きていると

どうしても本心を包まなければいけないこと

ありますよね

 

 

まんまの自分を常に曝け出すことが

万民にとっての心地良さに繋がるとは思いません

 

 

 

「嘘も方便」と言われるように

包むことが相手に対しての配慮・優しさだったり

自分をまもるための労わり・自尊であったりします

 

 

つまり、「包むこと=悪」

と考えなくて

いいのでは

 

 

 

ただ、程度の問題はあるように思います

 

本心がわからないほど包んでしまうと

それは、相手に対しての非礼や

自分に対しての欺瞞につながります

 

それが、生きづらさを嵩上げする原因になることも

 

 

 

では、その程度ってどこまでがセーフティーラインで

どこからがデッドライン?

 

そんな疑問も湧きます

 

 

今日は「包み」のワードを出したので

包装紙にたとえてみますね

 

 

ひとに、何かものをプレゼントするとき

中身を包装紙で包むこと

ありますすよね

 

 

それは礼節であり

慎み深さを暗黙で伝えることにもなります

 

 

相手が望むものかどうかわからないけれど

とりあえず包むことで

気持ちを表すことができます

 

 

 

でも、その包装紙

2重・3重・4重にくるんで渡すとなると

どうでしょう

 

 

慎みを超えていきますよね

 

 

マトリョーシカのようになると

準備して渡す方は

「なんでこんなことしてんだろう?」

などの疑問

 

受け取る方は

「めんどくさ」

煩わしさを感じなくもない

 

 

 

もはや

「意図がわからない」

ってことにも

 

 

 

反対に、親しい仲においては

包むことが「仰々しい」

などと、他人行儀とも捉えられたりします

 

 

 

程度をわきまえたい

とするなら

「包装紙は一枚まで」

と、目安を設定してみるのも良いかもしれません

 

 

 

人は常に

罪悪感を詰めたリュックを背負いながら

日々、生活を送っています

 

罪悪感を持たない人などいません

 

 

ある意味それは仕方がない

と諦めましょう

 

 

ただそれも程度問題

重くなりすぎると

歩くことすら困難になってくるので

 

 

リュックの中身はできる限り

減らしていくことも肝要かと

 

 

 

包装材料・梱包材料を

常にいっぱい抱えて旅する

それは、想像するにあまりに過酷な旅路

 

 

包装紙は一枚まで

 

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございます。

おかげさま(=^x^=)

 

 

 

**************

 

『おかげマインド

〜自分軸と自信を育てるために〜』

 

☆幻冬舎より電子書籍配信中

書籍情報は こちら です

 

 

自分軸で生きるため」のおすすめ本

 オタ女のスピリチュアル講座
 〜ハイヤーセルフで夢を叶える〜

 書籍情報はこちら

 

■■■■■■■■■■ 

自由に

自然に

自分らしく

 

 

おかげマインドスクールに

ご興味持たれた方は 

こちら

をご覧ください

 

メルマガ登録は

こちら

 

 個別オンライン説明会(無料)参加希望の方は

メルマガ登録後、メッセージ欄に

「説明会」と一言添えて送信してください。

↓↓↓

友だち追加