やっぱり晴れが好きっている人も
雨の日も案外好きっていう人も
こんばんは&こんにちは!
ハイヤーセルフの天の他力で
自分軸を取り戻し
愛と感謝の人生にシフトする
スピリチュアルカウンセラースクール
ハイヤーセルフカウンセラー養成講座
代表の 森 規巳子(きみこ)です
さて
今日のテーマはこちらです
===========
モヤモヤは宝物!
モヤモヤの解像度を上げて
あなたらしく生きる勇気を手に入れる方法
===========
「今日は気分がモヤモヤするな〜」
「あの言い方、なんかモヤッとするわ」
「特に理由はないけどモヤモヤが続くなぁ」
こんな気分になっていること
誰でも日常的にあるんじゃないでしょうか?
そしてよくあることだからとスルーして
なんとなく放置しているのではないでしょうか?
この「モヤモヤ」な感じって
例えるならばどんよりとした曇り空のようで
気分良くはないですよね
どうせなら毎日
晴れ渡る青空のように
スッキリとクリアな気持ちで
生きていきたいですよね
でも、ごく幼い頃を振り返ってみれば
あなたはモヤモヤとは無縁な毎日を
送っていたのではありませんか?
幼い頃のあなたは
嬉しかったら笑って、嫌だったら泣いて
今の自分の気持ちが何かスッキリと分かっていたと思うんです
それが成長するにつれて
段々と複雑な感情を感じるようになったり
親や周りから
「こんなことくらいで泣くんじゃない!」
「相手の気持ちも考えなさい!」
「あんたも悪いんだから、謝りなさい」
などと本音を否定されたり
本心ではない振る舞いを求められるようになったことで
「嬉しい」と「嫌い」のようにシンプルに
分類できなくなりました
その結果
モヤモヤというグレーゾーン
(=未分類な感情の借り置き場)が生まれ
よく分からない感情は
即座にここに分類されるようになりました
そうやって考えると
モヤモヤって便利なものかもしれません
「よく分からない=モヤモヤする」
とグレー判定してしまえば
それが本当はどんな気持ちだったのかを
これ以上考えなくで済むからです
けれどこの便利さが
実は曲者(くせもの)なのです…!
何でもかんでも「モヤモヤ」の一言で雑にくくり
答えを出さずに溜め込むと
繊細で豊かな本当の感覚や気持ちを
雑に扱い無視することになります
それは自分自身を雑に扱い
無視するのと同じことなので
自分を大事にできなくなったり
無理をしすぎたり
心が満たされずギスギスしてきます
さらに
パソコンのゴミ箱が一杯になると
パソコンの動きが重く鈍くなるように
あなたの心も重く鈍くなります
果ては
一体何が嬉しくて何が嫌なのかも
わからなくなり
生きる喜びや夢が持てなくなったり
行動までも重く鈍くなるため
現状から抜け出したくても
変化を起こせなくなったりします
もしかしたらあなたも
こんな状況になったこと、ありませんか?
こんな事態を避けるためにも
モヤモヤには早めの対処が肝心です
でも
パソコンのゴミ箱なら
クリック一つで全消去できますが
人の心はそうはいきません
それにこのモヤモヤは
▶︎あなたが、あなた自身と深く繋がり理解して愛せるようになるヒント
という宝物に変換できるんです!
モヤモヤを宝物に変換するには
手順があります
まずはモヤモヤがあると
認めることから始めます
どうでもいいような小さなモヤモヤも軽く見ないで
「私、今モヤモヤしているわ」
とあるがままに受け入れます
ここでの大切なポイントは
・「こんなことを気にするなんて心が狭いわ」と否定する
・「相手にも事情があるんだから」と自分を諭す
・「大したことない」と無視する
・頭で切り替えてモヤモヤを消す
は絶対にしないこと!
これをやると自己否定になり余計モヤモヤが溜まります
次に
《モヤモヤの解像度》を上げていきます
解像度を上げるとは
ブラウン管テレビと最新の4Kテレビの差のように
「細かい部分まで鮮明にしていく」ことを指します
たとえば、モヤモヤにも
・頭が整理できなくて霧がかかったみたいなモヤモヤ
・胸がザワッとする感じのモヤモヤ
・自分が情けなくて劣等感が刺激されたモヤモヤ
・納得いかなくて、腹が立っているモヤモヤ
こんなふうに
ニュアンスの細かい部分に注目すると
ずいぶん違っていることが分かってきます
この違いを汲み取ります
そして、違いを汲み取る良い方法が自問自答です
「これってどんなタイプのモヤモヤ?」
と口に出して言ってみて、感じた答えも口に出して語ります
この時、上手い言葉にまとめなくてOKです
「これはよくわからないと言うよりも、腹が立ってモヤついている感じ」
「なんだか、腹の底がグツグツ煮えているような、胃が重痛いような腹立ち?」
こんなふうで十分です
こうして口に出すことで
「ん?腹立ちというのはしっくりこないな…もっとねちっこい感じだから、恨みの方が近いかも?」
という感じにどんどん解像度が上がっていきます
するとモヤモヤの正体=本当は何を感じていたのかがクリアになってきます
・不満だと思っていたものが、悲しみだったり
・怒りだと思っていたものは、切なさだったり
・正義感だと思っていたものが、承認欲求だったり
より細やかに分かってきます
そうすると
あなたという人間が
・何に反応するのか
・何を尊び
・何を大事にして
・何を嫌っているのか
の解像度も上がってきます
それが
▶︎あなたが、あなた自身と深く繋がり理解して愛せるようになるヒント
=宝物となります
これが「分かる」と
自己受容が始まり心が癒され満たされていきます
「本当は、こんな気持ちを抱えていたんだね」
と自分のことが愛しくなります
なぜなら
「分かる」は
あるがままに受け入れることであり
あるがままに受け入れるとは
無条件に愛することだからです
さらに
無条件に愛するとは
あなたの魂の本来の性質なので
これができた時あなたは初めて
本来の魂のあなたとして
自分自身と向き合えて
自分自身を生きられるようになります
本当の自分をあるがままに認められた時
そして、本当の自分を生きている時
人は愛を感じ、癒され、安らぎを感じて
自分らしく生きる勇気を手に入れます
モヤモヤの解像度を上げれば
あなたはそれを手に入れることができるのです
最後までお読み下さりありがとうございました!
幻冬舎から電子書籍を出版しました♪
【オタ女のスピリチュアル講座
~ハイヤーセルフで夢を叶える方法~】
▶公式LINEご登録でプレゼント♪
《自分も周りも愛と感謝の人生に導ける
幸せなスピリチュアルカウンセラーになれる
3つのステップ》(動画)
公式LINE【ハイヤーセルフカウンセラー森規巳子】
ご登録はこちらから
▶メルマガご登録で2つのプレゼント♪
①自分軸と自信を取り戻す7日間のメール講座
②見つめるだけでハイヤーセルフのエネルギーに
チューニングされ、心が自然に前を向く
【ハイヤーセルフのエナジーイラスト(画像)】
こちらのリンクから受け取れます