感謝が響く良い人間関係のコツは 《感謝の解像度》を上げること

感謝を伝えるのは得意だよっていう人も

ちょっぴり苦手かもっていう人も

こんばんは&こんにちは。

ハイヤーセルフの『ハートの法則』で
自分軸と自信を取り戻し
“愛”と“感謝”の人生に導ける
スピリチュアルカウンセラースクール

 

ハイヤーセルフカウンセラー養成講座
代表の 森 規巳子(きみこ)です

 

さて

今日のテーマはこちらです

 

=================

感謝が響く良い人間関係のコツは

《感謝の解像度》を上げること

=================

 

「ありがとう」という感謝の気持ちは

大小関係なく大切ですよね。

 

ちょっとしたありがとうの言葉も

震えるほどのありがたさを伝える時も

それはどちらも尊い姿です。

 

その一方で

感謝には《解像度の差》があり、

その差が人間関係に大きな影響を与えていることを

ご存じですか?

 

《感謝の解像度》とは

「感謝する事柄の中に含まれている

情報量の多さや細やかさや、

臨場感(リアリティ)がどれだけ高いか」

のことです。

 

  

例えば

実家暮らしをしていた頃に母の日に

「お母さん、いつも家のことをやってくれてありがとう」

と伝えていた感謝と、

 

実家を出て一人暮らしを始めた後、

家事の全てを自分1人でやる大変さを知った後から言う

「お母さん、いつもありがとう」では、

同じ感謝でも大きな違いがあると思うんです。

 

・お母さんがどんな作業をどんな段取りでやっていたのか。

 

・家事を日々繰り返すことが

どれだけの物理的&精神的負担なのか。

 

・どれだけの時間や手間を家族のために注いでいるのか。

 

などがリアルに鮮明になっていることで、

 

「あぁ、こんなにも大変な思いをしてやってくれていたんだなぁ。

本当に頭が下がるなぁ。ありがたいなぁ」

と思えるようになっているからです。

 

この状態の「お母さん、いつもありがとう」は

感謝の解像度が高く、

感謝の度合いもより深いものになります。

 

また、解像度の高い感謝を伝えられると

相手の受け止め方や反応=波動も大きく変わります。

 

これまでの苦労が報われる気持ちになったり、

そこをわかってくれるほど成長した我が子に対する

喜びと感謝の気持ちがさらに湧いてきて、

「ありがとう」という感謝の念が湧いてきます

 

つまり、解像度が高い感謝を伝えることができると、

お相手との間に感謝の波動が生まれ、

共振共鳴してさらに良い人間関係になれるのです。

 

私がそのことを肌で感じたのが、

とあるボランティア活動の中ででした。

 

私は今年、

『予祝キャラバン』のボランティアスタッフ(スペシャルクルー)になりました。

 

予祝キャラバンとは、

予祝ブームの火付け役となった書籍『前祝いの法則』の著者

大嶋啓介さんが2018年から行っている、

大人も子供も楽しめる講演会の全国ツアーのことです。

 

詳細はこちらからご覧いただけます

 

予祝キャラバンはボランティアスタッフの主導で運営され、

数ヶ月間かけて日本を縦断し、全国各地で開催されます。

 

講演会では大嶋さんが

予祝の素晴らしさや活用法や、予祝の体験

そして仲間と共に夢を叶えていく人生の喜び

沢山の楽しいワークや

面白い&心震える実例を交えながら

会場全体を巻き込んで伝えていきます。

 

私は3月から予祝講師としての活動もスタートしたので、

良いきっかけと思い、

運営側(ボランティアのスペシャルクルー)として

参加することにしました。

 

今年は6月26日の愛知講演を皮切りに

翌27日は東京渋谷のさくらホールで開催され

以降全国に移動していきます。

 

今回私がクルーとして参加するのは

この東京会場の講演会です。

 

 

昨日、有志のクルーによる会場の下見会が行われました。

 

普段入れない舞台裏などに入らせてもらうことで、

当日どんな段取りで進行するのかや

お客様をどう誘導するかなどを話し合い

安全でスムーズな運営に繋げていくのです。

 

そこで私が垣間見たのが、

細かくて面倒で膨大な決め事を

一つ一つ練り上げていくリーダーたちの姿でした。

 

クルーもクルーリーダーたちも

ボランティアなのでみんな素人です。

 

みんな家庭もあれば仕事もあります。

 

そんな中で

 

「お客様に喜んでもらいたい。

予祝で自分の人生が変わったことへの感謝を恩返ししたい。

世の中が少しでも良くなる貢献がしたい」

 

という一心で、多忙なプライベートの時間もやりくりして

奔走してくださっていたのです。

 

これまでも私はクルーの一員として

「リーダーの方々やサポートされている方々は

大変な役目を引き受けてくださり、本当に感謝しかない」

と思ってきました。

 

けれど

下見後のミーティングに参加させて頂いたことで

感謝の解像度が上がり、

今まで私が表してきた感謝がいかに表面的だったかに

気づくことができました

 

そして

「私にやれることがあれば、何でもやらせていただこう。

東京会場での講演会が大成功になって、

お客様も、大嶋さんも、クルーも、

みんなが最高に喜べる1日になるように働こう!」

 

という感謝の念が湧いてきたのです^ ^


(下見会後には、講演の大成功を予祝してきました♪)

 

こんな風に

相手と同じ場に実際に立って経験すると

感謝の解像度は上がっていきます

 

それは相手との関係を良くするだけでなく

あなたの人生経験も豊かにしてくれたり

あなたが日々ますます感謝の波動で生きられる

手助けにもなってくれます♪

 

予祝キャラバンの詳細ここにも貼っておきますね〜

 

最後までお読み下さりありがとうございました!

 

幻冬舎から電子書籍を出版しました♪

【オタ女のスピリチュアル講座

~ハイヤーセルフで夢を叶える方法~】

amazonでのご購入はこちらから

 

本の詳しい内容やamazon以外での購入先はこちら

 

 

▶公式LINEご登録でプレゼント♪
《自分も周りも愛と感謝の人生に導ける
幸せなスピリチュアルカウンセラーになれる
3つのステップ》(動画)

公式LINE【ハイヤーセルフカウンセラー森規巳子】
 ご登録はこちらから

友だち追加

 

▶メルマガご登録で2つのプレゼント♪

 

①自分軸と自信を取り戻す7日間のメール講座

②見つめるだけでハイヤーセルフのエネルギーに

チューニングされ、心が自然に前を向く

【ハイヤーセルフのエナジーイラスト(画像)】

 

こちらのリンクから受け取れます